お知らせ

2025年度第1回原環センター講演会「スイスとカナダにおける放射性廃棄物処分事業の進捗状況」開催のお知らせ

2025年度第1回原環センター講演会「スイスとカナダにおける放射性廃棄物処分事業の進捗状況」を下記のとおり対面及びオンライン併用で開催いたします。
お忙しいところですが、多数ご参加いただければ幸いです。

第1回原環センター講演会開催案内はこちら

参加を希望される方は、「4.お申込方法・締切日」に記載の「申込みフォームURL」にアクセスしてお申込みください。


1. 開催日時:2025年6月30日(月)14:00~16:00 (会場受付開始時刻 13:30)

2. 講演概要

演 題:スイスとカナダにおける放射性廃棄物処分事業の進捗状況

講演者:山本 啓太(情報企画部情報調査室)

    布目 礼子(情報企画部情報調査室)

骨 子: 

・スイスでは、実施主体NAGRAが地層処分場プロジェクトに関する最初の許認可手続きとなる「概要承認」の申請書を2024年11月に提出した。概要承認の申請に至るサイト選定の経緯、サイト選定プロセスの特徴、地域参加について紹介する。

・カナダでは、高レベル放射性廃棄物の地層処分施設について、実施主体NWMOが受け入れ地域を選定した。これまでのサイト選定プロセスの概要と受け入れ地域の状況について紹介する。また、低・中レベル放射性廃棄物の処分方針等についても現状を紹介する。

3.開催形式:対面開催及びオンライン開催

 (1)対面開催
  会場:公益財団法人原子力環境整備促進・資金管理センター 第1,2 会議室
     東京都中央区明石町6番4号 ニチレイ明石町ビル12 階
  TEL:03-6264-2111(代表)
  地図 :https://www.rwmc.or.jp/organization/map

※定員は20名を予定しています。定員を超えた場合には、申込締切日前でも申込みを締切る場合があります。
※対面参加をお申込みの方にも、オンライン参加の案内をお送りいたします。

(2)オンライン開催
  Cisco Webex での開催となります。定員はありません。
  オンライン参加のためのURL、配布資料のダウンロード方法、視聴方法等に関する案内は、6月30日(月)までに、お申込みいただいたメールアドレス宛にお送りします。

【Webex推奨環境】推奨環境の詳細は、下記URLをご覧ください。
https://help.webex.com/ja-jp/nki3xrq/Webex-Meetings-Suite-System-Requirements

4. お申込み方法・締切日

下記URL から申込みフォームにてお申込みください。参加は無料です。
お申込み情報を送信すると、「お申込みを受付ました。」と画面に表示され、登録したメールアドレス宛に申込受付メールが届きます。
申込時には、メールアドレスは正確にご記入ください。
※迷惑メールに振り分けられてしまう場合がありますのでご注意ください。

申込みフォームが開けない等、フォームからのお申込みができない場合、申込み受付メールが届かない場合には、「5.問合せ先」までお問合せください。

申込締切日:2025年6月23日(月)15時

申込みフォームURL:https://forms.office.com/r/iBD9SjyEGA

5.問合せ先

(公財)原子力環境整備促進・資金管理センター
企画部: 山田/吉澤
電話:03-6264-2219/2205
電子メール: sanka(AT)rwmc.or.jp (ATを@に変更してください。)